niwaradiの雑記

漫画アニメ関連の感想。

ハッピーエンドだろうが朝放送しようがけものフレンズの闇は変わらない

(デレマスについて書くブログのはずだったのですが書きたいことあれば好きなこと書きます。元々書きたいことだけ書きたい性格だしダイアリーにしたほうがよかったかな。ちゃんとアイマスの闇についても書きたいのですがまとまらないので。ちなみにけもフレは1話からニコニコ動画とニコニコ生放送で視聴しております。本当に流行ってよかった。)

 

 けものフレンズ再放送おめでとうございます。現在ドイツ勤務中なので再放送あろうがなかろうがCrunchyrollで見るからいいのですが、新たに見る人やもう一度見る人にけものフレンズの優しさと共生のメッセージが届くといいなと。

 

 けものフレンズは初期の頃は結構「闇が深い」と結構言われていたと思います。

honeshabri.hatenablog.com

↑出典その1、けもフレについての最も秀逸なレビューの一つですね。

 

 ヒトがいなくなって廃墟になった世界観が怖いみたいな話は結構言われていてバッドエンドあるいはジャパリパークがディストピアな可能性を指摘していた人も多かったと思うのですが、この記事あるいは多くの視聴者が感じた「闇」はそこじゃないんじゃないかなと。記事ではけものフレンズが動物としての人類を見つめ直すアニメと指摘していますがそこが鍵なのだと思います。少し内省すれば人間の闇も見えてくる。

 

 

けものフレンズの闇その1~動物園~

 そもそも動物園自体が人間の闇みたいなもので、元々権力者が動物を檻に閉じ込め見せびらかすための施設であったと認識しています。それは庶民の娯楽でもあり、人間による動物の支配の象徴でもありました。むやみに動物を捕まえるのがよくないと人々が思うようになると動物研究・教育・啓蒙といった役割が存在理由となり、動物愛護の時代になると希少な種の保護・繁殖が強調されるようになりました。露骨な檻は減り、表面的にはガラスや堀の区切り、中はより自然に近い環境で飼育されることも多くなってきました。それでも過激な動物愛護団体は動物園の存在そのものに反対しています。そこまで過激にいかなくとも、作中で一度取材があったフクロウカフェの是非等は議論がありますね。肉食獣をストレスの多い環境で飼うのは慎重になるべきとも思うのですが、ハリーポッターとか見るとヨーロッパでもフクロウは飼ってよい動物と認識されてるような気がしてよくわからないです。観光用の鷹匠とかもいますし。

 テレビの動物番組でより野生に近い姿が見られることもあって動物園の人気は落ちていく傾向にあったようですが、けものフレンズは動物の仕草の見方や動物を見ることによる癒やしを思い出させてくれました。IQが下がると同時に賢くなった気がします。

 

 

けものフレンズの闇その2~オスのいない世界~

 男性のオタク受けを狙っているというメタ的な事情もあるけど、それにとどまらないのがけものフレンズ。美少女動物園という言葉は時に非常に的確ながら批判的な響きもあるけれどそうなったのには理由がある。

 メスを巡る争いは結構深刻です。動物の場合は種内の縄張り争いも結構えげつないのが多いです。人間は殺人をするが動物は同種を殺さないと言われた時期もありますが、実際そうでもありません。子孫を残せず野垂れ死ぬのでは殺されないからといっていいわけでもないし。理想郷としてのジャパリパークを描く上でそれを解決する方法が各種メス一匹のみという方法です。各種オスメス一匹ずつでもよかったって?別種族間の恋愛との兼ね合いの問題とか考えたくないし次の世代が問題でしょ。

 フレンズ化後、人間の場合を考えても男女が混じっていることが醜い争いを生むことはわかりきっていること。嫉妬・性欲・嫉妬・独占欲......もう絶対ろくなことにならない。子どものような純粋な気持ちを持った存在としてフレンズ描けばいい?「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」とか見てから言ってください。ちゃんと納得できるカップリングを組んでおけばいいって意見もありそうです。そういうの嫌いじゃないですけど、でも性格のいい美男美女のカップル見るのって私のような性格悪い独り者には精神的負担になる時もあるんですよ。ジャパリパークが理想郷でも視聴者の心に闇背負わせちゃ駄目でしょう。

 同性愛はいいんですよ。三角関係ができたとしても三人で仲良くすればいいって現実はならないだろうけど我々の妄想の中ではそれで解決もできるので。男女混合三人でみんな仲良くは性的なこととか考えても考えなくてもいろいろと難しいでしょうね。

 さて男だけにするか女だけにするか。

 腐女子は逆のこと考えるんでしょうけど、男っていうのは本当に穢らわしくて駄目な生き物なんです。男性なら自分の性欲と内に秘めた凶暴性を理解することがあるはず。その点女の子は清くて優しいというのが交友関係のある女性が少ない男性の幻想です。

 だから女の子だけにするのは萌えというよりは平和を求めた必然の結果です(ほかの女の子だけ出てくるアニメも多分にそういう要素はある)。こういうのを男性視点と批判するのは容易です。でもそういう人には、ドロドロした世界かリアリティない世界にせずに描くにはどうしたらいいの、恋愛が美しいっていうのは強者の理論じゃないのって問いたいです。

 かばんちゃんの性別に関する議論をしていた人がいたと思いますが以上のコンセプトからすれば女の子であることは自明です。ボーイッシュに描かれているのは視聴者の男性が主人公に感情移入しやすいようにというメタ的な事情です。サーバルちゃんには一つの理想のヒロイン像という要素もありますね。

 

 

けものフレンズの闇その3~肉食の廃止~

 肉食動物は本来草食動物を食べます。これをフレンズ化したあとにやったらシュールでグロいことになるので、フレンズはジャパリまんなるものを食べているという設定になっています。ジャパリまんが野菜からできていること、体が人間化したことによって肉食獣でも栄養はなんとかなることが作中で語られています。フレンズ化の強みの一つですね。この部分はベジタリアン的な食事の勧めとも解釈でき動物園嫌いな動物愛護運動家も満足だと思うのですが、日本では広まらないかなということもあり多分軽く触れています。欧州人は意識が高いのか宗教的なのか菜食主義者は結構多いですが。ジャパリまんじゃないですが植物由来の肉っぽいものもいろいろあって栄養バランスもとれるみたいです。

 入手がラッキービーストたちを介した配給制によるのもポイント。食料が争いの種になることを回避しています。ジャパリまんの数には余剰があり通貨の代わりに。お金も争いの元ですし。理想郷らしく高度な文明に支えられています。

 

 

けものフレンズの闇その4~ヒトという種の罪~

 ジャパリパークにとっては異物であるヒト。今では「パークの危機なのだ!」はギャグでしかないですが、最初聞いたときにはヒトの存在がこの世界に害なのではと悲しくなりました。文明が争いを生む危険に思い至った人もいるかと思いますが、それ以前にヒトは多くの動物を滅ぼしてきた種です。トキの歌を聞いた時はその衝撃と共に歌詞に申し訳ない気持ちを覚えましたが、かばんちゃんがオーロックスに槍を突きつけられたときはドッキリしました。結局はパークの危機もオーロックスの攻撃も結局は勘違いで済み、ヒトであるかばんちゃんも受け入れられていく。ヒトという種の罪深さを意識するほどけものフレンズの優しさが心に染みます。

 

 

けものフレンズの闇その5~高度な文明とAI~

 ジャパリパークの異物その2、ロボット。個人的には第一話中間のしんざきおにいさん登場とラストのロボットの登場で第二話以降の視聴継続を決めました。サーバルちゃんがボスが喋ったことに驚くのがポイント。ロボットは人間に従うのが原則とはいえラッキービーストがヒトとフレンズをはっきり差別してしまうことはちょっとした怖さがありました。想定外の事態に弱く、「まかせて」と言ってはすぐにエラー。文明の危うさを象徴する存在でもありました。最後にはラッキーさんがフレンズに話しかけられなかった理由も明かされ、優しい心を持っていたこともわかるのですが。

 

 

こうして見ていくとけものフレンズが人間に自分たちの闇を気付かせつつ、そういうポイントをなんだかうまく優しさと共生つなげてくれていっているアニメだなと。性別とか格差とかはどうしようもないんですがそれはおいておいて。さらに強いメッセージを感じたければこんなの↓を見るといいかもしれません。男体化注意!!

【けものフレンズ】「センチメンタル系ポストアポカリプスおじさんのためのけものフレンズ」漫画/ヒデロ [pixiv]

 

 

でもまぁやっぱりそんなこと考えずに見たほうがよいのかもしれません。

 

nyalra.hatenablog.com

新たにけもフレを見た人がたのしー!と思えるといいなってことに尽きるかもしれない。

 

 

ジャンプのマンガと性暴力性についての議論

創作のあるいは二次元の世界にまでフェミニズム的な「正しさ」を押し付けてくるのは、男尊女卑の時代の女性に対する抑圧を考慮しても表現・文化に対する抑圧だと常々思っている私ですがもう少し真面目に考えてみました。

 

 

私は、正当で行使が許される暴力(警察や自衛隊の仕事)や、合意があり別にしても構わない性暴力(愛好者によるSMプレイやマイルドなところだといわゆる壁ドンとか)もあると主張する人なのですが、本項では暴力や性暴力という言葉を犯罪あるいは倫理的に反するものに限定して使います。セクシャルハラスメントは性暴力に含めます。

 

ゆらぎ荘の幽奈さんの絵が狭義の性暴力に当たらないことは、以下に述べられており有効な反論も見つけられていません。あくまでラッキースケベなので。

 

miurayoshitaka.hatenablog.com

 

では何が問題なのかというと、要は女の子が嫌がっているのに脱がせるのは「性暴力的」だという話ですね。

 

davitrice.hatenadiary.jp

 

上記記事に引用されている以下の記事が興味深かったです。

女性が嫌がったり恥ずかしがったりしているのをエロいとする「エロコード」が含まれていると。

wezz-y.com

上の記事には納得してしまった私ですがああいう表現がある種「性暴力的」だったとしてそもそもジャンプって「暴力的」表現に溢れてるよなとも思います。ラッキースケベが偶然によって肯定されているのと同様、戦いは勧善懲悪によって肯定されているのですが、ワンピース他多数のマンガでやってることはそれなりに「暴力的」なわけです。性暴力のほうが暴力より嫌悪を抱きやすいのはその通りですがそれは暴力の陰惨さに関する想像力が欠けているのではないかなと。五体満足のまま相手を気絶させられるのはファンタジーの暴力で、実際の暴力は痛いし辛いししばしば後遺症も残りますよね。

じゃあ「性暴力的」なものと「暴力的」なものをなくしてマンガ描けばいいんじゃないかというとそういうのをなくして面白い漫画ができないとは言わないけど、そんな漂白された世の中でいいのかなと。暴力的な嗜好も性暴力的な嗜好も男性の本能に基づくものでそれを理性でコントロールしているから人間なのでは。

子供への影響とか言う人もいますがこの犯罪率低い日本でこれ以上強力な犯罪抑止策をとらなくてはいけない理由はなんなのか?犯罪は恐ろしい。でも前科者や病気の人はともかく一般人にまで診断による攻撃的人間の排除・矯正とか薬物、あるいは脳への働きかけによるコントロールとかやりだしたらディストピアまっしぐらだ。そこまでいかないまでも完全にクリーンな表現・創作だけの世界っていうのも何か人として違うのではないかなと。

ラッキースケベで恥ずかしがる女性に対し、感情を抑え自然に紳士的に振る舞う男性を作ることはできるだろう。私もそうありたい。けれどラッキースケベに目を取られない喜ばせないように作られた男性って(元からそういう性格ならいいんだけど)去勢されてるのに近いんじゃないかなと。いやそれならまだいいんだけどそういうまっさらな状態のほうがいざ刺激的なものに接した時危険な状態になりやすいんじゃとかいろいろ思うところあります。

 

少し話逸れますが表現規制とかエロとかに関しては下の記事に納得でした。

anond.hatelabo.jp

 

 

 

一方でゆらぎ荘のゆらぎ荘の幽奈さんではセクシャルハラスメントを決して良しとしないなどジェンダー的配慮が見られるとの指摘もあります。

outception.hateblo.jp

上の記事を読んで「ゆらぎ荘の幽奈さん」ちょっと読んでみようかなという気になりました。

 

 

ただでさえ叩く人いるのに飛び火すると嫌なのであまり挙げたくないのですが私はジャンプにその前に連載されていた同じハーレムラブコメ系列?の「ニセコイ」が好きで、こちらはエロ描写は本当に控えめなのです。その分男女の関係については随分保守的だったり結婚後の将来や仕事や生活みたいなものについてはろくに考えていなかったりするのですが(これは幼いころ夢見たような恋愛と結婚をテーマにした本作の特徴であり、どこか切ない雰囲気と限りないピュアさを演出する不可欠な要素なのです)。

さらに余談ですがToLOVEるは嫌いです。好きな人気分を害したら申し訳ありません。

 

 

様々な議論が噴出していますが、ゆらぎ荘が好きか嫌いかはよく読んだ上で各々が決め、行動に移したければこういう点が好きこういう点が嫌いとジャンプのアンケートに書いて編集部に送ればよいと思います。日本の場合、反対運動とかは企業が「お客様」相手に萎縮したりするからやめてほしい。こういうのは信念なき萎縮・忖度・配慮のほうが間違っているというのは正論なのですがそれが変わるまでには相当時間がかかるでしょうね。読者の賛否以外の怪しい力で番組が放送中止になったりマンガが打ち切りになったりするのは嫌なので、ゆらぎ荘が嫌いな人もある程度自重されてほしい。

デレステガシャのSS出現率二倍化は必然の経済対策に過ぎない

ガシャ連敗中の人の戯れ言ですから、引きがよかった人は聞き流して。

 

 

デレステのガシャのSSレア出現率の二倍引き上げが突如発表され実行されました。これはとても嬉しいことなのですが、(ミリシタ対抗のテコ入れという側面以外にも)単純なサービスって話でもないんだろうなと。

 

デレステの唯一の課金アイテムであるスタージュエルはほぼほぼガシャ(それも基本SS狙い)のためにあると言ってよいと思います。だからSS2倍というのはこれまでのゲーム内通貨の価値がいきなり二倍になったというような衝撃でした。

 

でもよく考えたら最近じわじわとスタージュエルの心理的な価値が落ちてたなって思うんですよ。SSレアがどんどん増えてそれに反比例して(キャンペーン中の子以外は)狙いのアイドルを引ける確立が下がってきてた。それからゲームをずっと続けてるとこれまで引いたSSと被る可能性もどんどん上がってくる。

さらに問題なのは「どのアイドルも皆平等に好き」あるいは「能力値しか気にしない」という人はいいのですが、やっぱり初期にSS化されたようなアニメやゲームで初期の頃から活躍したアイドルのほうが、新規にSS化されたややマイナー寄りのアイドルよりも、大きな魅力を感じるって人が少なくないと思われること。個別で言うと最近だとこの子が好きみたいなのはいろいろあるけど、総合的にいって今回のガシャは見送りでいいやっていう回が増えてきたなって思ってたのは私だけではないんじゃないかな。

 

だからガシャのSS出現率二倍は課金アイテムの価値を元の精神的価値に引き上げるための是正措置に過ぎないと思っています。どこかでこの対策がなければスタージュエルの価値が崩壊してやばかったんじゃないかなと。ユーザーに「物価高」感が広がる前に対策を打ってくれてよかった。(実際ガシャは運ゲーだから二倍になっても爆死するとかそういうのとは別の話で)

 

 

最近新規アイドルの推しが強くて、昔からのメインの子たちはどうなのかなって話はシンデレラガールズ全体としても難しい話だなと。新曲はいい感じだけどシンデレラガールズ劇場は終わっちゃったし、プロデューサーいる設定だからアイドル同士の会話があんまり見れるわけじゃないし。以前に増してシンデレラプロジェクトやプロジェクトクローネに飢えてる気がする。もっと卯月や未央や凛のストーリーが見たいよ。

 

 

それはおいといて新しい子たちが魅力を獲得するのは大切なことだし、それができればそれもよしなのですが。アニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ2」はよ。シンデレラプロジェクト二期生が見たい(できれば竹内P、高雄監督続投がいいな)。萌え的な内容はシンデレラガールズ劇場にまかせて内容は全編シリアスでお願いします。

シンデレラガールズ劇場13話感想(放送版)

ちょっと飛ばして最新話から、

無限の可能性というシンデレラガールズの明るい未来を感じさせるタイトル。未来は誰にもわからないし不安がないわけじゃないけど、そうであると信じたい。

中身は飛鳥と蘭子の会話。

「ダークイルミネイト」ですか。不勉強なものでpixiv百科事典読むと勉強になる。

「中二病」って言葉はいろいろ意味があるので蘭子と飛鳥を一括りにしては駄目ですね。李衣菜のほうが原義に近いという話も。そういう前提の上で蘭子と飛鳥が仲いいのって自然なことじゃなくて寧ろ貴重だと思うんですよ。本来なら同族嫌悪で仲悪くてもおかしくない個性の二人が認め合って互いのよいところを取り入れていっているところ。自分の可能性を広げることがより広範なアイドル活動に活きるわけですね(結局は自分の利益になるの大事)。でもこれはシンデレラガールズ全体に言えるのかもしれません。

 

(世の中的にもオタク同士が互いに理解できなくても認め合う、尊重し合うことができればと思うんですよ。◯◯オタはマナーが悪いから嫌いみたいな言説よく聞きますが、だって実際そうだもんとか言うんじゃなくて、そもそも悪い人はどこにでもいるわけでそれはコミュニティー内の自浄作用どうこうじゃなく社会全体あるいは個人レベルで対処するべきなわけで。悪い人がどういう少数派のコミュニティーの中に多いから、排斥せよ取り締まれそれが公益だと多数派が騒ぐのはナチズムと何が違うのかと。被害者に「落ち度」がある場合のいじめの論理と何が違うのかと。いえ余計な話ですね。)

 

 

さて気を取り直して。今回の話が面白いのは蘭子と飛鳥の話として聞いても興味深いのですが、主語述語を製作・アイドル・プロデューサーに適宜置き換えてシンデレラガールズについての一般論を話しているとして聞いても解釈できるところ。絵を見ずにセリフだけ追うといい感じ。今回の「熊本弁」あまり難しくないですし。

「新たな扉が開く」「世界が広がる」「無限の可能性」そうあってくれるといいなぁ。私にできるのは少額の課金をすることと感想を書くことくらいですが。

 

 

最後の絵の先頭集団に新しく声がつく子たち。いい人があたるといいけれど。特に難しそうな巴嬢とか大丈夫かな。

 

 

 

テレビを見ないデレマスPがAKBについて思うこと

AKBグループがシンデレラガールズに多大な影響を及ぼしてきたことは間違いないわけで。スキャンダルの話とか聞くとやはり二次元最強とか思ってしまいますが、ああいう内部で競い合うコンセプトのアイドル嫌いじゃないです。

 

ニュースについて個人的な雑感

渡辺麻友:好き、特に顔が好みなわけでもないし歌ってるところも踊ってるところもろくに見たことはないけれど今の時代に正統派アイドルって言われる時点で好感度高い。恋愛スキャンダルなしもアイドルとして立派です。卒業後も活躍してほしいです。

 

指原莉乃:どっちかというと嫌い、単に麻友が二位で判官贔屓だから。発言面白いらしいけどテレビ見ないので。スキャンダルは結構過去の話なのとちゃんと処分ありだったので割りとどうでもいい。歴史好きなので「都でスキャンダル起こして太宰府流しになった」っていうエピソード(ちょっと違う?)はとっても好きです。現代でこんなことあるんだって。柏木も佐渡に配流されればよかったのに(割りと真面目にそう思う)。

 

須藤凛々花:「金返せ」とか言うファンはみっともないなと思います(ネットで騒いでる人たちは本物のファンかどうかはすこぶる怪しいですが)。本物のファンはショックを受けたり泣いたりしている人たちですよ。「おめでとう」と言っちゃえるライトなファンもありですが。

人に物事を伝えるには順番があると思うのですよ。今でこそ、例えば妊娠が結婚より先でも許されますが、アイドルというのは多分に儀礼的な世界ですから。

「アイドル辞めます」→「ファンには感謝している」→「辞める理由は特定の好きな人ができたから」→(「既に(アイドル辞めたら)結婚する約束をしている」)→「年内に式を挙げたい」

変なサプライズを狙わずに上記の順番で話せば比較的問題なかったのではないかと。文春で一年近くの背信はバレるわけですがそれはおいといて。

 

デレマスPとしては元AKBの佐藤亜美菜さんについて語らせて欲しいのですがそれはまた今度。昔は下手だったみたいな話もありますが、今は橘ありすの中の人はこの人でないとはっきり言える言える名演を披露してくれています。簡単に結論を言うと、アイドルへの熱い思いとちょっと尖った性格が垣間見えて大好きです。

 

 

シンデレラガールズ劇場11話感想(モバゲー版)

新田美波と避暑地に行きたい!

 

スカート丈が短い。へそが出てるところエロい。爽やかな汗がいい。

明日筋肉痛になっても構わないからテニス用具を持ったりゴルフバッグを持ったりしながらついて行きたいものです。

 

美波はあまり目立つキャラじゃないけど、きれいで可愛くて積極的で頼りになるお姉さんで優しくてもうとにかくレベル高い。お嫁さんにしたいアイドル1位(出典:3rd LIVE)には個人的にも賛同です。アニメ前半では倒れるまで頑張ってしまったこともあったし、26話では負けず嫌いで勝つまで止めないと言われていましたが、このエピソードでもガンガン行く感じが出ていましたね。

最初に目立たないとか言ってしまいましたが、シンデレラプロジェクトのリーダーで、あんきらに次ぐ強力なカップリングのラブライカもある。そのへんの考察はまたいつか書きたいと思います。

シンデレラガールズ劇場8話感想(放送版)

海外からだと一週間限定配信じゃないので普通に見れます。

過去の分も振り返っていこうかと。

 

「メイド」ってどんな印象あります?

個人的には有能で戦闘力高そう(あと瀟洒)というイメージです。東方の咲夜さんやハヤテのごとくのマリアさんの印象が強いのでしょうか。

 

場面1:

奈緒の発言がいろいろメタ。

萌え萌えキュンはアニメじゃなくてアキバのメイド喫茶なのではとか、「アニメじゃない」って言ってるけどそもそもアイドルがメイドの格好するのはアニメコスプレだろうとか思ったのですが、実際どうなんでしょうね。歴史に詳しい方がいたら教えてください。

 

場面2:

メイドについて菜々さんとみくにゃんから教わったことを話すアーニャちゃん。

最近のアーニャはとぼけた性格を出してくることが多いですね。そのせいか何考えてるか読めないと言われてしまったり。

 

場面3:

はい。卯月かわいい!(一応担当です)

卯月Pのカップリングの際は凛未央が後ろから見守る構図が多い気もします。

NGS+Pはだいたいこれの入れ替えになるようにも思いますが。

 

「おいしくなーれ」でどこに目の焦点があってるのかちょっとよくわからないところが可愛い。余計な突っ込みを入れる未央でしたが、おかげで「ガンバリマス」いただきました。この笑顔最高です。

 

「かわいい」「笑顔」に尽きるのですが、どこかボケている卯月。シンデレラガールズの弱点であるあざとさが取り払われて最強です。(やはり普通じゃないとか闇を感じるとかいう声も聞こえてきそうですがそのあたりの魅力はまたどこかで語らせてください)